職場がカジュアルBizなのでこの時期、普段の通勤は大体デニムにジャケットが多いです。
大体こんな感じ。(ベージュのニットはアバクロです)
なのでジャケットは安物でバリエーションを揃えてます。
全部ユニクロ😁
ちなみに今クリーニングに出してますが、ベージュ、黒と同じコットンライクシリーズのネイビーも持ってます。
一番左はコンフォートブレザー。
ユニクロのジャケットは化繊なのですぐにテカります。特に膝や裾は擦れるところなので顕著。
まぁ2年持ってくれたら御の字ですね。なんせ6,000円と激安なので😅
スーツはいつも吉村でオーダーですが、デニムと合わせてカジュアルに着るジャケットなら個人的にはこれくらいで十分と思います。
サイズ感ですが、身長181センチ、体重3桁前半でスリムフィットのXXLがジャストフィットです。
レギュラーフィットのXXLだとだらしなく見え、レギュラーフィットのXLだとパツパツでボタン皺が入ります。
XXL以上はオンラインショップ限定サイズですが、銀座の旗艦店には色柄合わなくてもサイズは置いてあるので銀座で試着してからオンラインショップで注文してます。
年齢とか社会的立場を考えたらもっと高い物を着た方が良いのはわかってますが、減量中で体型の変化が激しいのでなかなか高価な服には手を出せません。
それに、高い服を買ってそればっかり着てるのもどうなのかな?って思います。
自分自身、他の人の服装を見て「この人いつも同じ服着てるけど他に持ってないのかな?」って思う人なので。
まぁどっちが良いのかはわかりませんけどね。