昨日、ガイロープがちぎれてしまったので太めのガイロープを買いにWILD-1に行ったら、ベルモントのTABIと言うチタン製の焚火台が売ってまして、「チタン」と言うパワーワードに負けて思わず衝動買いしてしまいました😁
造りは違いますがピコグリル398のように極薄の金属板を使ったタイプの焚き火台です。
収納袋もついています。
構成部品は火床用のチタンプレートが2枚、側板用のチタンプレートも2枚、スタンドが3個、そして焼き網です。
まずは左右の火床用プレートを合体。
次にスタンドを取り付け。
スタンドを3つともはめたら側板を差し込みます。(40cm級の薪を使う時は側板は外します)
焼き網はスタンドの頭の部分が逃げになっているのでズレ防止になってます。
まぁぶっちゃけズレはしますが簡単には落ちなくなります。
完成。
今まで使っていたMoonLenceの焚火台は大きな薪は入らないので、これでゴツい広葉樹の薪でもそのままぶっ込んで燃せそうです。
燃し初めは来週末のふもとっぱらです。楽しみ。